花粉の季節にエルダーフラワー

サロンのウェルカムティーでおなじみのエルダーフラワーです。


エルダーフラワーはイギリスで「庶民の薬箱」と呼ばれているハーブで、解熱効果や利尿作用、美肌効果など多くの効果・効能を持っているんです。

和名は「セイヨウニワトコ」といって可愛らしい響きですよね。

なんと、ハリーポッターに出てくる最強の杖のニワトコですよ!

ファンタジーで使われるほど神秘的な伝説の多いエルダーフラワーです。


サロンだと花粉症の時期や風邪やインフルが流行る時期にお出ししたりしています。


代表的な効能が4つ

①風邪やインフルエンザ、花粉症への効果

発汗作用による解熱効果や呼吸器系の炎症を抑えたりする効果、気管の粘液分泌を促進させる効果があるため、風邪やインフルエンザ、花粉症に効くといわれています。


②デトックス効果

利尿作用や便通を良くする作用、発汗を促す作用があります。体内に蓄積された毒素を排出するため、むくみ予防にも有効的です。


③美肌効果

エルダーフラワーの持つ発汗作用にはキメが整うなどの美肌効果、含有するビタミンCには肌荒れやしみ・そばかすを防ぐ効果があるといわれています。


④リラックス効果

エルダーフラワーの香りにはリラックス効果や鎮静効果が期待でき、寝つきが悪いときや少し元気がないときにもおすすめです。

以前のものが欠けてしまったのでノリタケのカップ&ソーサーに変わりました♪




【バザルトサロン&スクール】Rupocherie

【婦人科医推奨◎エビデンス取得技術】バザルトⓇストーントリートメントを行うプライベートサロン&スクールRupocherieのホームページです。女性のライフステージの変化による様々な不調やお悩みに寄り添い、健康美を叶えるお手伝いをさせて頂きます。 バスト・妊活・マタニティ・小顔・ヘッドスパ 【WEC認定マイスター&インストラクター在籍サロン】